なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

日曜日には

雨も上がり

晴れですが

休養日とばかりに朝寝坊。

毎朝5時起きの自分でも

案外眠れるものだと

少し嬉しくなりました。

早寝、早起き、朝ごはん

とは言いますが

たまにはいいかも。

ボーッとしてると

カミさんから落花生のリクエストです。

ガッテン!

我が圃場産のストックを

オーブンに入れて

150度で30分程ローストするだけですが。

f:id:NCOM:20190617051819j:plain

やっぱり

煎りたての落花生は香ばしくて美味いや。

食べ出すと止まりません。

今回

黒落花生をローストして

はちみつ漬けにしてみました。

アントシアニン入りでどうでしょう?

ともあれ

こんなことできるのも一次生産あってのこと

改めて大地に感謝!

今日は畑作業もせず

のんびりダラダラと。

たまのリフレッシュには

いいね。

田植えシーズンに

今日は終日の雨

この時期に降ってくれないと困りますよね。

f:id:NCOM:20190616003951j:plain

田植えの季節ですもの。

少し寒いくらいです。

やがて暑い夏がやって来る

そして収穫の秋へ。

変化に富む多様な

日本の四季よ

いつまでも。

雨もまた楽しからずや。

日本情緒

全身で感じるもの。

地球温暖化は勘弁して欲しいね。

ハウスの中では

情緒も何もあったもんじゃない。

 

育ってる。今のところ

最近あまり雨が降りません。

梅雨時期だというのに。

朝夕の風も冷たいような。

大丈夫かな?

わが圃場。

f:id:NCOM:20190614050413j:plain

夕方覗いてみると

全員無事。

落花生くん

一人の脱落者も出していません。

今のところ大丈夫みたいで

これから成長が楽しみです。

今年の夏は

どんな夏になるのだろう?

天のみぞ知る。

無事な成長を祈るばかりです。

外から足元を見る

金曜日は福岡へ

f:id:NCOM:20190609025156j:plain

ギフトショーの視察です。

様々な商品が出展されていましたが

『ギフト』

というものを考える機会を頂いたと思います。

贈り物って

モノではなくてココロなんだ。

自分自身へのご褒美っていうのもあるけど

相手あってのギフトなんだなぁ。

コミュニケーションツールとしての商品

改めて考えさせられました。

日用品であっても

そこにココロが入ればギフトにも。

相手が見えているか?

心の伝え方なのです。

そんな気づきで

f:id:NCOM:20190609030750j:plain

博多の街へと移動です。

長〜い連結バス

初めて乗りました。

一度に沢山の人を乗せて

運転手さんの数

少なくて済みますね。

都会ならではの乗り物

田舎ではガラガラのような・・

(大きなお世話)

ということで

博多の市街地で様々な形態のお店を視察です。

百貨店、スーパー、専門店etc.

商品って

置く場所で全然意味が違ってきますね。

商品そのものと言うよりは

売る姿勢というか

その売り場のあり方が大事なんじゃないかな。

ブランドにしても

こだわりを押し付けるのではなく

価値観の共有

コミュニケーションできているか

とか。

いろいろ学びましたが、歩き疲れました。

万歩計20000歩オーバー。

これにて出張終了!

明けて今日は接客体験。

事前に電話してご来店される方もあります。

消費者は黙っているけど

本当は知りたがってるんですね。

自分が買った商品が

どれだけ自分に合っているかを。

お店だけで納得は買えない。

商品の代わりにコミュニケーションをサポートする人

大事ですね。

さて

我が圃場を訪ねてみました。

f:id:NCOM:20190609034518j:plain

落花生は全員無事に成長していました。

この時点では

まだ商品にはなりませんが

この成長の過程無くしては商品はできない。

一次産業から三次産業まで

全ては繋がっているということですね。

やっぱり

身体を使って

ココロを込めて商品に育てた人の言葉には

説得力があると思います。

生産者から消費者へ

まさにギフトですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑くなってきたけど

日差しを受けると

暑〜

毎年のことなんだけど

近年

同じような年ってない感じ

年々変化している気がします。

山の中にいても

「おや?」ってことがあります。

この時期に咲くべき花が咲かずに

早くも開花!

のような植物もあります。

環境って

常に変化してるんだと実感させられます。

(街中に生活していると実感しづらいかも)

自然の懐に入って初めて知らされたりもします。

昨年まで森林だった場所が

伐採されていたり

一面ソーラーパネルに変わっていたり。

人間が環境を変えているのかもね。

国内で排気ガスを規制しても

世界中からいろんなものが飛んできちゃいますから。

先日、大分県内では10年ぶり

由布市で発生した光化学スモッグ注意報って

いまどき?

って感じですが

大陸の影響なのかもね。

何かの原因があって

結果はあるのだと思います。

どこにいても

見えていないものも

あえて見ようとする意識は大事だと思います。

 

 

 

森の中にはまってます

昨日は雨のため

現場撤収しましたが

f:id:NCOM:20190605232735j:plain

連日

森の中にはまっています。

最近のお天気の回復で

ミツバチの働きは目覚ましく

収穫も軌道に乗ってきたようです。

f:id:NCOM:20190605232940j:plain

大分県内各地で

只今採蜜中!

そういえば

先日、某テレビ局に取材いただいたのは

今がハチミツの収穫時期と聞きつけたTディレクターの問い合わせからでした。

そうなのです。

まさに今

大分の山の中ではミツバチが忙しく働いているのであります。

海辺、里山あたりで収穫しています。

もう少したてば

湯布院の森あたりで収穫することになるでしょう。

でも

全ては自然まかせ。

花の咲く時期とお天気のタイミングが合わなければ

収穫はあり得ないのです。

天の巡り合わせとでも言いましょうか。

f:id:NCOM:20190605233708j:plain

只々

ミツバチの健康と

健全な自然環境

そしてお天気を願うばかりの日々なのであります。

まだまだ早起きは続きます。

今やっとかないとね。明日のために

f:id:NCOM:20190530051025j:plain

ここは某県立病院。

今日は朝から検査です。

今話題の放射線科にお伺いしました。

数種類の機械で

私の内臓をチェックするそうです。

あー、バレた!

「胆嚢取ってるんだ」

と女医さん。

8年前に胆石の手術で摘出してたのです。

ちゃんとみてるんだ。

(当たり前ですが)

まな板の鯉状態で

いろんな機械に入ったりして

検査終了。 

病院からやっと解放されました。

でも、明日生きるための検査は

今日やっとかないとね。

 

夕方から

カミさんご希望のサツマイモの定植です。

f:id:NCOM:20190530052348j:plain

去年も栽培したのですが

上手くできませんでした。

きっと土作りに失敗したのだと思います。

そして今年の失敗

タマネギ

あまりの成長の悪さに

本日収穫しました。

f:id:NCOM:20190530052805j:plain

ラッキョウ

ミニタマネギ?

沢山植えたんだけどな〜

土壌の状態を見て、ちゃんとやらなかったからなんでしょうね。

反省‼︎

f:id:NCOM:20190530053033j:plain

今年は隣の落花生君たちに

期待しましょう。

自分の身体だって使いっぱなしはいけません。

メンテナンスも大事ですね。

明日のために

今やることをちゃんとやっとこう。